日いづる国での "Do"(為す)

26.03.2023

日いづる国での "Do"(為す)
アレクサンドル・ドゥーギン
第一部「神風」
この国の言葉には、地政学のような学問を表す特別な言葉がある。- 地政学(ちせいがく)。文字どおり「秩序ある国土の教義」である。このような民族は、並大抵のことではありえない。この人たちの言葉に"Ошым"(オシム-大島)という言葉がある。それは「大きな島」という意味だ。このような人々は、夢の臨界点に到達することができる。この民族の言葉では、「支配者」「皇帝」を「天皇」と呼ぶ。このような民族は、天の魚の味わいを自分の中に持っている。
金の鯉は滝を登っていた。もっと高く、もっと高く...。集中しすぎて水がなくなり、空に向かって進んでいることに気づかなかった。赤い鯉は成長し、羽が抜け、鱗が厚くなり...すでに大いなる赤い竜が空に浮いている。
浅草の料亭で、村田 保教授が、壁に掛けられた掛け軸を説明しながら、この話をした。武家出身の痩せた老教授は、裏面に数式が点在する紙に俳句を詠んでいた。連続体の問題についての本を書き終えているところだった。「連続体の原点は、瞬間の神秘にあると思う 」と、彼は少し前に言っていた。「何年も前のことですが、私がとても若く、今の私とは違っていました。(不可解な顔で、髪の毛の微妙な動きで笑顔を表現する)小さな中庭に立ち空を見上げていたとき、突然、自分が存在していることに気づきました。そこにいるのは私であり、私しかいない。しかし、私は展開するものでも、持続するものでもなく、瞬間的なものであり、連続性とは悟りを開いた瞬間から生まれるのです。」日本人は西洋哲学を読みますが、完全に自分たちのやり方で理解するのです。
カントについての講義の後、村田先生は私に彼の見解についてコメントを求めました。その要旨は次のようなものであった。「カントは理性という超越的な領域と、感覚という経験的な世界をむなしく分離した。両者の間にはつながりがある。それは言語のつながりである。」私は答えて言った。「それは素晴らしい考えだと思いますが、その場合、言語が魔法の道具であり、微妙なものを濃く、濃いものを微妙にすることができる魔法の密閉手段であると言うことになります。」それを聞いた村田保老教授は、「その通り、あなたは私を正確に理解していますね。」と仰ると、私にその論文の批評を求め、私はそれに答えて感想を述べました。「あなたは近代の文脈に属するカントを、非近代の文脈に属する日本人として読んでいるのです 」と答えた。
すべての日本人は永遠の現在に属している。そして、文化的で徹底したヨーロッパ教育を受けた日本の教授が、合理主義の古典をこのように扱うことができるという事は、日本にはまだ、無数で瞬間的に連続する女神アマテラスの血走った目のように、まだ世界の上に輝いているという事だろう。
「ケ・ジャポン・ヴァイブ・アンド・リヴァイヴ・セント・ミル・フォア!」(日本が百万年続くように)」
日本から帰国し、パルヴレスコ会うと、彼は私が旅の予告をしなかったことを嘆いた。「モン・シェル・アレクサンドル、東京大学でフランス語を教える私の娘に会えたら、天王山に行く手配は難しくなかっただろうに。」「必ずまた行きますよ、ジャン!」
神聖な劇場の仮面が、鯉と一緒にキャンバスに吊るされている。村田保先生が突然、畳の上から飛び上がり--まるで翻弄されているようだ--、キャンバスと仮面を少しずつ動かしはじめた。不吉、滑稽、皮肉、残酷......さまざまな感情を映し出しながら、仮面に命が吹き込まれて行く。「そして、さまざまな角度から見ることで、その中に人生があることがわかる。同じものでも、見方を変えると、もはや同じではないのです......。」そして、浅草の隠れ家レストランのもう一方の壁には、小さな角を持つ色あせたキャラクター--地獄の番人である鬼のアニータ--が掛けられていた。地獄には魚がたくさんいるのか…。」すると、一匹の魚の頭が運ばれてきた。ワゴンのタイヤほどの大きさである。こんな巨大な魚がいるとは思わなかった。レストランの床は黒く、土のようだった。その凹凸が暗号のようだった。私は、自分が気づいていることよりも、もっと多くのことに気づいていることに気づいた。平らなものはすべて、死に近づいていこうとしている。日本人は生命の管理人である。水中、空気、赤い色あせた布切れ、犬の脇腹、磁器製の残酷な人形、スーツケース大の家、神社に来たことを霊に知らせる真鍮の鐘の音、銭を投げる準備-神社はどこにでもあり、私は途中で出会ったすべての人を見逃すことの無いように観察した。息を呑むような濃密さがある。人生の純粋な物質が何であるかを知りたい人がいたら、日本に行く事をおすすめします。日本語には「ない」という言葉も「私」という言葉もない。同じイントネーションで、真っ黒な日本人の目で、信じられないような猛烈なエネルギーで、「はい」(「あげる」)と咆哮することは、すべてを意味する。そう、これこそが、宇宙を小さな土地に押し込める聖なるホログラフィーの大いなる熱意なのだ。聖地巡礼から聖地ホログラフィーへ。
日本の外務省でのレセプションにて。佐藤優教授、お相撲さんのような顔をしている。少し目を細め、積極的に、山のエネルギーを爆発させながら、日本ユーラシア主義を語り、日本がかつての偉大さに戻る必要性を語った。「日本には大川という国民的思想家がいた。 彼は、東京-モスクワ-ベルリンという大陸ブロックの一貫した闘士であった。彼は反ロシア主義の破滅を予見し、日本はロシアとの戦略的パートナーシップの中でこそ、太平洋における影響力を維持できると確信していたのです。」「私たち日本人は、ある意味共産主義者ですが、それは天皇陛下のもとでのみ共産主義者である。 」と、佐藤さんは続けた。「私たちは集団的で、しかし階層的な、神聖なものに賛成です...。」魔法のような共産主義者たち。
重要なこと:日本のモダニズムはすべて極めて表面的なものである。彼らは成功したのです。そうです、成功したのです。近代はそこで不活性化され、形而上学が剥奪される。
村田教授がごく自然にカントに、ナンセンスな、操作的魔術の道具としての言語を加え、カトリック(!)の村上陽一郎教授が仏教の概念を使って科学史の基本プロセスを説明し、ユングとパウリを翻訳するように(これを西洋と呼ぶ!)、普通の日本人はマクドナルドを神社に変えてしまう。縁起のいい卍のついた松明と、二百万の神道の「神」の同志がいれば、「新しい世界秩序」のハンバーガー屋が、一瞬にして伝統的な日本の食堂に変身するのです。京都の横山利夫教授によると、礼節とは「神」「花」「獣」「人」に対する日本の伝統的な態度である。この理解における礼節とは、神聖な儀式を行う社会である。この場合、"私"とは市民社会の支持者である。市民とは前に従う者であり、"Do"(為すべきこと)に従わない者は、存在しないのである。日本語の "Do "(為す)は、内在的な敬虔さであり、その自然な延長として超越的な次元を含んでいる。日本の精神「Do」は壊れることはない。日本はアメリカ人に親切に対応する。動機は?アメリカ人は神聖な日本人に勝つことができたのだから、彼らも神聖なのだ。悪という概念はない。あるのは「道」という概念。アメリカは日本にひどい仕打ちをする。動機は?どうしたら良くしてあげられるか。日本では、お金の入った財布を道に置いて、1週間後に取りに来ることができる。日本では、お金を入れた財布を道に置いても、1週間後に取りに来れば、そのお金もそこにある。スーフィーのたとえ話に、何でも知っている賢い首長、スルタンの偉大な助言者が、バザールで財布を忘れたというものがある。一週間後、彼はそれを思い出し、取りに戻った。首長は頭がおかしくなったのか、それとも私たちが何かを理解していないのか。アジアでは、財布は拳でしっかり握っても、バザールでは消えてしまう。日本はアジアではなく、アジアの反対側にある。瞑想的な首長の倫理が現実化された国、つまり、シェイク・コンスレーターの倫理規範が現実に翻訳されている国なのです。日本は非現実的です。そんな国はあり得ないと思うのです。ここではテクノロジーが前提として物事が成り立つています。電子機器の収集は、儀式的な駅弁や茶道を作る技術に相当するものです。電子版「家元」であり、「土」を守る人たちである。"Do"のない日本語はありえない。"前衛芸術家 はいますか?""薬物中毒者は?""トランスベスタイト(女装家)は?""現代の西洋に跋扈する者たちは?"「昔はいましたが、だんだんいなくなりました。薬物中毒者は新参者です。」中国人、台湾人、フィリピン人。日本人は何にも取り込まれることがない。普段の生活は、豪華な幻覚の連続です。京都の橋の下では、木箱の中で生活している人たちがテレビを見ている。ゴミ箱の中にも奇妙な生活美学がある。小学生を見よ。地下鉄、歴史公園、山岳博物館など、細長く並んで通りを歩いている。みんな制服だ。邪魔をしてはいけない。モンゴル艦隊を撃破したときの神風。カミカゼだ。人間と風は関係がある。日本の小学生は、目指す神風と関係がある。カミカゼ。「神風」これはランボーの魅惑的なイメージ "Le vent de Dieux jettait des glacons aux marres..." の解き明かしでもり、秘密の「オポニー王国」について私はその意味を理解した。神国--「神聖なる日本」の教義である。
イザナギノミコトとイザナミノミコトという太古の光の精霊が、その昔、一緒になって本州と九州の島々を生んだと、神道の神官は教えている。この島々は、二人が正式に結婚して初めて誕生したのです。それ以前は、蜘蛛(くも)や影や小さな島々が出てきました。そして、多くの光霊や初代天皇である天皇(てんのう)を生みました。兄弟島は、山、川、カラス、赤と白の巨大な魚(日本中の水たまりを泳いで、きちんとした料理人に身を捧げている-私とポリアコフが皇居公園で仲良くなった魚もそうだった。-東京大学の魚博士)、森、お茶、神社を守る神聖な細い足の犬、香水と針、日光、モスクワ地方にしか見られないような繊細な雲を産み落としたのだ。天皇は日本人を生んだ。日本人と日本は一心同体である。天と地、稲穂、土、川、石、フーバー、農民、警察官も一つの同族体である。日本人の場合、血のかわりに風が流れ、甘い曇りの風が夢の肉をその目に送り込む。そして、それは常にそうであった。これまでも、これからも。何も奪うことも加えることもできない場所。日本はユーラシアの秘境である。私たちへの鍵なのです。「オポン王国」それはユーラシアの祭壇。皇居の庭にある、将軍が建てた、世界で一番高いが、まだ数年しか立っていない塔の跡で、ポリアコフに、現代物理学における発見的解決に、存在論的考察が有用であることを話した。ナヴィエ・ストークス方程式について。物理学者シナイの著作にある相転移の解析に基づく統一的な物質理論の構築の見通しについて。日当たりの良いベンチで居眠りする増田。突然、目の前にカラスが現れた。何も言わずに、それが将軍家の武士であることに気がついた。皇居の庭を警備して、誰がどこで何をしているか、何を話しているかを厳しく監視しているのだ。鴉は2メートルほどの大きさである。櫓の上で汗を流している二人の観光客の目には、瞳孔が目に見えないように回転している--鋭い炭のようなくちばしを持つ鴉には見えなかったようだ。彼は静かに姿を消した。日本のパーティションはすべて紙でできている。次元の間の膜は独特な構造をしている--非常に整然と、注意深く固定されている。ここでの"closeness of metamorphosis"は概念化されており、数学に染まっている。日本の機械は神霊の銃口をもっている。増田哲也は、京都の狭い通りにあるレストランの入り口に転がっている、目立たない石を指差した。"庭です "と。日本人にとっては、石も、草も、茎も、水たまりも、庭なんです。そこにあるものの断片を、日本人の神聖な注意で突き刺すのだ。そして庭が生まれる。庭を持つ人々。京都で、私たちは一匹の魚を持ってきました。その魚は両側を切り落とされ、生の肉がそこに横たわっていた。魚には口と骨格と尾が残っていた。口でつかむような動きをして、小さな泡を出した。床、バーカウンター、テーブル、ベンチなど、従来の線から異なる距離にある半屋外の部屋は9段になっていた。まるで、すべての平面が多重ミラーリフトのように浮いているようだった。増田さんによると、そのフランス人の友人は、魚が呼吸しているのを発見すると、恐怖を感じ、「早くナイフを持ってきて、かわいそうな動物を解放してやれ」と叫びはじめたという。増田さんは素直にナイフを取りに行った。しかし、増田さんは包丁を取りに行ったが、主人には何が起こったのかよくわからないまま、長い間、包丁が見つからなかった。増田さんがナイフを持って戻ってくると、フランス人はヒステリーを起こしながら、すでに魚の頭蓋骨を木の台でつぶして、あたりを見回して困惑していた。「魚が死んでいく様子を注意深く観察し、口、舌、胃など全身でそれに参加する代わりに、彼は魚を苦痛に引き渡したのだ......。」私たちはその魚を、そのぶよぶよした口の近くの小さな黒い泡を見つめた...ポリアコフは濡れた鼻に杖を触れた...。街の横顔はサイケデリックだ。一本の直線もなく、空間全体が膨大な数の正方形で構成されている。意味と象徴にあふれた空間。まるでロシアの墓地のように。すべてが存在に浸透している。日本は存在論的建築なのです。ポリアコフと私は新しい学校、京都-ヘルシンキ存在論的学校を始めました。ユーラシア大陸の第二のルートです。ユーラシアは我々の幾何学では日本中心です。そう千成 学は言う。最後の晩は、東京郊外に来た。到着してほとんどすぐに、日本にロシアの空があることに驚きを持って気づいた。しかし、東京の郊外の草と臭いが明らかになったのは、帰る最終日になってからだった。青々とした、巨大な、黒く血に染まった大地。草とロシアの小さな島、そして周りは新幹線の点滅するコンピューターの光、光る高層ビル、点滅する高速道路、ネオンの象形文字。ロシア人が死ぬと、まずここに来て日本のキリンビールを飲むようだ--自分の位置がわかるまで。ニコライ堂。全日本のメトロポリタンが自ら三位一体化の前のマティンを指揮する。イコンはすべてロシア製。祭壇の右側には絵が描かれています。ロシアの野原、森、王冠をかぶったロシアの美女が立っていて、手にはニンバスと十字架がある。聖女オルガ。イコンの上には、ロシアの神国の断片が描かれています。ロシアの野原、ロシアの森のイコン。二つのホログラフィックな現実。夢の中のどこかでそれらは繋がり、そのルーツに絡み合う。オポン王国のルート、ウラジオストク-北海道トンネルの建設、東京からベルリンへの新幹線。言葉は途切れることなく、一つの流れとしてまとまっていく。漢字は読み、書きだけでなく、考えることもできる。一挙に世界の一片を考えること、切れ目のない、閉じた、過剰な内的存在で脈打っている。日本の思想--全体性の思想。赤く盛り上がる心。東洋の光。彼らは何度も何度も支配しなければならない。太平洋圏全体が共栄するために。
第2部 ジオノーツ
日本人の山口修敬教授が来た。もう一人。もう毎日行っている。それが正しいことなんだ。歩くことは歩くことです。  日本人は本当に密集が好きなんだ。私たちのように。でも、違う意味で。彼は私に、「ロシア人とはどういう意味か説明してくれ」と言った。私は答えた...「彼はユングを研究していました。そして、スイスのユング大学の理事のような人が、国や民族によって基本的な気質(外向型と内向型)を分類する科学的な論文を書くようにと祝福してくれたのです。その発想は、非常に優れたものです。」山口教授は、西洋人は外向的であり、東洋人は内向的であるとした。そして、ヨーロッパのドイツ人は比較的内向的(「陰気な内向者」。 彼の分類によれば、ロシア人は「直感的な内向型」です。ヒンズー教徒は(ドイツ人と同じく)「内省的内向型」です。日本人は「官能的な内向型」である。内向性」の領域がユーラシア大陸の精神大陸であることは明らかです。内向型は「内的な経験」「類似性」「統一性」「干渉性」に引き寄せられる。内的世界とは、生命の世界である、と山口教授は言った。私はこの会話から、彼が絶対的な生命を崇拝していることを察知した。これこそユーラシア教団の真骨頂である。絶対的な生命。そして、非常に重要な定義がある。
山口教授によると、「内向的な人は、外の物質的な世界よりも自分の内面に関心があるので、現実をある種の包括的な統一や干渉の形で見る傾向がある。彼は自然と一体化することを好む。それは彼が世界や他の人々から独立または分離されるべきであることを意味するので、彼は自分自身を主張しないでしょう。彼は友人とグループを形成しようとし、その中に没頭する傾向があります。他人と違うことを嫌う。判断しなければならないとき、違いからではなく、似ているところから現実を見る傾向がある。だから、最初に「イエス」と言う傾向があるが、後で「ノー」と言うことが多く、自分の信用を損なう事になるという。」
これは、私たち、私、ロシアの人々、日本の人々、そして世界中の善良な人々、良い人、面白い人についての説明です。
山口教授はさらに、日本人の心理について述べている。例えば、お月見という儀式。これは日本人が静かに何時間も月を見つめることです。月光を浴びると無意識が浄化され、国土が海水で洗われ、垢が落とされるように。日本人は、自分の無意識に細心の注意を払い、掃除し、手入れをする。
日本人は皆、自分の角度から月を見て、その色を変えていく。これが「玉虫色」です。モノは見方によって色を変える。色とは魂の声である。真の違いは、共通の神秘的な光線、すなわち国家に嫁いだ絶対的な生命の光線が、さまざまな人を通して照射されるところに生じる。
日本人は周囲の世界を征服することを嫌い、自分たちを世界と区別しない。山口教授は、ここでも極めて的確な表現をしている。
「日本は明確な区別を好まず、曖昧なままにしておく傾向がある。」まるで、新大学の講義のようだ...。私は「秘密の母」という講義で、「人間とは可能性の不正確な動きである」という、新しいユーラシア人類学の基礎になる人間の定義をした。「人間とは、可能性の不正確な動きである」と。日本人はこの定義にぴったり当てはまることが分かった。私は山口に村田先生とカントの話をした。彼は興味深げに聞いてくれた。経験的世界と知性の間の溝を埋める言葉の話になると、彼は突然手を振って私の話を遮った。「それらは、人と物の間を打つ絶対的生命を通してつながっている...ベルクソンとユングのいないカントは理解できない!」と。皆さんもお分かりのように、私は手を振った。そして、この日本人は、西洋に20年以上住んでいるが、自分がいる世界をまだ理解していない。そして、彼は決してそれを理解することはないだろう。そして、神に感謝!戦うための大きな力を与えてくれた。
どうやら、彼も同じようだ。それから教授は私に、ロシアのことを話してくれと言った。私は「ロシアで最も重要なことは、地球工学、陸上ナビゲーション、液体地球の理論です。」と答えた。私たちは地面をを石のようにではなく、液体のように見ています。地球の蒸気が立ち上って、地球の海を形成する。これらは多次元的な世界であり、存在の息吹である。地球、ロシアの地球は独自のナビエ・ストークス方程式を持っています。ロシア人はヒールではなく、体全体で地面を歩く。だから、ロシア人は空間内向型なのだ。彼らにとって土地とは、固いものではなく、湿った粘性のあるものなのです。ロシア人は陸に浮いているから、何もわからない。日本人は別であり、そして、日本人にはわかるんです」。山口教授の目がキラキラと二重に輝き、燃え上がった。「ロシア人はどうやって判断しているんだ?論理的に?直感的に?直感的に?自分勝手に?」「いや、何も当てはまらない。ロシア人は、最大限の愚かさの原則で判断する。最も合理的でなく、多くの不都合をもたらすものだけを選ぶ。そして、その選択を避け、妨害する。ばかげた不適切なこと、間違ったこと、間違った時を選ぶことによって、彼らは、あなたの提案、あなたの選択条件自体がばかげたものであることを明確にする。そして、馬鹿には馬鹿で応じるのがまともなやり方です。これは積極的棄権主義です。私たちは、押し付けられたルールで生きたいとは思わない。泳ぐのです。ロシアの本質は皮肉な真面目さといえます。皮肉な愚かさ。自分を愚か者として見せ、そうでない者を笑う。ロシア人はドストエフスキーを読むと 笑いながら死んでいく ドストエフスキーは 驚くほど面白い作家だ。」「まさか!!!私たちには重いドラマだ・・・ロシアのメシアニズムも?」「とても重要なことです。このメシアニズムは西側に向けられています。内向性のメシアニズムです。私たちは東洋の他の国々と同じように内向的ですが"受動的""自然的"ではなく"攻撃的""超自然的"です。私たちは内向性を旗印として掲げ、それを世界に広げ、西洋の網と膜を押し広げます。だから、私たちは内向性をとても嫌っているのです。」「しかし、ロシア人は芸術、美の分野では非常に才能がある...」「そうです、でも美的感覚からではありません。300年前に外向的な西洋文化が押しつけられたとき、その中で最も合理的でないもの、つまり非合理的なものを受け入れる余地が大きい芸術の分野を選んだだけなのです。しかし、これは本当の陸上ナビゲーションの代用品に過ぎない。  かなり弱い。しかし、私たちはそれに成功したのです、本当に。」ここで教授はたまらずに、「歌で気持ちを表現したいんです」と言った。彼が「プロフェッショナル・ホイッスラー」という肩書きを持っていた。フルート奏者のことをそう呼ぶのかと思った。しかし、それは正真正銘の 「プロの口笛奏者」の事だった。山口修敬教授の口笛である。それは、桜の木の枝から静かに飛び立つ夕暮れの微妙なクモの巣に捧げる秋の口笛であった。秋の口笛だ。彼は手で助けながら口笛を吹いた。古型的なアカデミックな口笛である。日本の国歌のような口笛。それが耳に残っている。あの不思議な旋律の口笛が・・・。
翻訳:林田一博
https://t.me/duginjp